一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)

ZIRCONIA CROWNジルコニアクラウン-選ばれる理由

もり歯科のジルコニアクラウンが選ばれる理由

GOODSTUFF価格が安くてもいいものを作れる理由(2021年1月調べで姫路市内最安値)

  • 当院はインプラント専門医院であり、インプラント治療の患者さまが多く、ジルコニアクラウンにおける利益をあまり必要としていないため
  • 歯科技工所と専属契約を結んでおり、通常よりも作製費用が抑えられ、調整時間も短くてすむため
  • 被せ物の材質によって、歯の形成方法(削り方)や接着方法(ボンドの種類)は多種多様、当院は最先端のジルコニアに特化することで、無駄を最大限に省くことができるため
  • 当院はインプラント専門医院であり、インプラントの上部構造物は、ほぼ全症例において、ジルコニアクラウンを使用しています。よって、ジルコニアクラウンの症例が多く、材料を多く購入して、単価をさげれるため

CASE INTRODUCTIONジルコニアクラウンの症例紹介

  • 前装冠とレジン充填の劣化による変色の症例

    基礎データ 60歳・女性
    治療期間 2ヵ月
    治療費 総額 ¥264,000
    内訳 ジルコニアクラウン ¥264,000
    主な治療 ジルコニアクラウン補綴
    経過 ①問診、口腔内診察、画像検査を行った。
    前装冠やジルコニアなど各種素材の違いに関してインフォームドコンセントを行い、陶材焼付けジルコニアクラウンによる治療となる
    ②全顎的歯周治療を実施
    ③局所麻酔下に前装冠摘出と支台歯形成し、印象後に暫間補綴物を装着
    ④暫間補綴物の形態や咬合を確認      
    ⑤最終補綴物を装着
    リスク ・被せ物などの人工歯で歯を補う治療が補綴治療のためエナメル質や象牙質を削る
    ・かみ合わせや歯の強度・耐久性などに悪影響がある場合は、希望の補綴物や治療法に応えられないことがある
    ・メタルボンドや前装冠など金属を含む補綴物は、金属アレルギーの原因となる可能性がある
    ・審美補綴治療で用いるセラミックやジルコニアなどの素材は、保険適用外となり、自費診療になる
    ・審美補綴物の調整時に、周囲の歯を一部切削する場合がある
  • 前装冠の劣化による変色の症例

    基礎データ 32歳・女性
    治療期間 2ヵ月
    治療費 総額 ¥77,000
    内訳 陶材焼付けジルコニアクラウン ¥77,000
    主な治療 陶材焼付けジルコニアクラウン
    経過 ①問診、口腔内診察、画像検査を行い、上顎左右1234番テトラサイクリンに起因した変色歯と診断
    前装冠やジルコニアなど各種素材の違いに関してインフォームドコンセントを行い、陶材焼付けジルコニアクラウンによる治療となる
    ②全顎的歯周治療を実施
    ③局所麻酔下に前装冠摘出と支台歯形成し、印象後に暫間補綴物を装着、その後、歯科技工士による色合わせを実施
    ④暫間補綴物の形態や咬合を確認      
    ⑤最終補綴物を装着
    リスク ・被せ物などの人工歯で歯を補う治療が補綴治療のためエナメル質や象牙質を削る
    ・かみ合わせや歯の強度・耐久性などに悪影響がある場合は、希望の補綴物や治療法に応えられないことがある
    ・メタルボンドや前装冠など金属を含む補綴物は、金属アレルギーの原因となる可能性がある
    ・審美補綴治療で用いるセラミックやジルコニアなどの素材は、保険適用外となり、自費診療になる
    ・審美補綴物の調整時に、周囲の歯を一部切削する場合がある
  • テトラサイクリンに起因した変色歯の症例

    基礎データ 52歳・女性
    治療期間 2ヵ月
    治療費 総額 ¥616,000
    内訳 陶材焼付けジルコニアクラウン ¥616,000
    主な治療 陶材焼付けジルコニアクラウン補綴
    経過 ①問診、口腔内診察、画像検査を行い、上顎左右1234番テトラサイクリンに起因した変色歯と診断
    前装冠やジルコニアなど各種素材の違いに関してインフォームドコンセントを行い、陶材焼付けジルコニアクラウンによる治療となる
    ②全顎的歯周治療実施
    ③局所麻酔下に支台歯形成し、印象後に暫間補綴物を装着、その後、歯科技工士による色合わせを実施
    ④暫間補綴物の形態や咬合を確認      
    ⑤最終補綴物を装着
    リスク ・被せ物などの人工歯で歯を補う治療が補綴治療のためエナメル質や象牙質を削る
    ・かみ合わせや歯の強度・耐久性などに悪影響がある場合は、希望の補綴物や治療法に応えられないことがある
    ・メタルボンドや前装冠など金属を含む補綴物は、金属アレルギーの原因となる可能性がある
    ・審美補綴治療で用いるセラミックやジルコニアなどの素材は、保険適用外となり、自費診療になる
    ・審美補綴物の調整時に、周囲の歯を一部切削する場合がある

COMPARISON保険のクラウンとの比較

※横にスクロールしてご覧いただけます

名称 銀歯 CAD/CAM 硬質レジン前装冠 ジルコニアクラウン 陶材焼付け
ジルコニアクラウン
素材 金パラジウム銀合金 強化プラスチック 金パラジウム
銀合金プラスチック
セラミックス
人工ダイヤモンド
セラミックス
人工ダイヤモンド
金パラジウム銀合金噛む機能は回復できます。歯よりも非常に硬い金属のために、歯を傷めやすく、金属イオンの溶出により、歯茎が黒くなることがあります。近年金属アレルギーや発がん性が問題になっており、ヨーロッパでは使用されていませ。 強化プラスチックCAD/CAMという最先端の技術を用い、コンピューターが自動的に削り出して作成します。プラスチックのために、割れやすく、耐久性はありませんが、噛み合う歯を傷めません。経年的に変色を起こします。保険適用。 金パラジウム銀合金プラスチック噛む機能は回復できます。歯よりも非常に硬い金属のために、歯を傷めやすく、金属イオンの溶出により、歯茎が黒くなることがあります。近年金属アレルギーや発がん性が問題になっており、ヨーロッパでは使用されていません。プラスチックは、タバコや食べ物によって変色し、数年毎に取り替える必要性が高くなります。保険適用。 セラミックス人工ダイヤモンドジルコニアは人工ダイヤモンドとしても大変有名ですが強く、軽く、美しく、そして体に優しい陶器に似た素材です。人工関節にも使用されており、生体にとって安全な材料で、耐久性に優れます。金属よりも強度があり、歯の削除量も最小限で行えます。 セラミックス人工ダイヤモンド人工関節にも使用される生体にとって安全な材料で、耐久性に優れます。強度のあるジルコニアの枠組みの鏡面にセラミックをつけます。セラミックの利点である、色、艶の美しさを保ち、自然な美しさを再現できるハイグレードな材料です。金属よりも強度があり、歯の削除量も最小限で行えます。
健康面 ◎◎ ◎◎
耐久性 ◎◎ ◎◎
見た目 ◎◎
費用 約¥10,000の3割 約¥20,000の3割 約¥25,000の3割 ¥60,000(ステイニング+¥5,000)(税別)※削って形を整える+型取り代は、別途¥5,000(税別) ¥70,000※削って形を整える+型取り代は、別途¥5,000(税別)
保証 2年
(当院規定のメンテナンスを受けられている場合)
2年
(当院規定のメンテナンスを受けられている場合)
お支払 現金のみ 現金のみ 現金のみ 現金、各種クレジットカード 現金、各種クレジットカード

INLAY比較表(インレー)

※横にスクロールしてご覧いただけます

名称 レジン修復レジン修復 金属製インレー金属製インレー セラミックインレーセラミックインレー
保険適用 あり あり なし
治療費(税抜) 1,200円程度 3,000円程度 30,000円(税抜)
治療回数 1回 2回 2回
利点 歯の削る量が少ない
歯と同じ色で治せる
強度が高い
ものが詰まりにくい
虫歯になりにくい
適応範囲がひろい
強度が高い
ものが詰まりにくい
虫歯になりにくい
体にやさしい
歯と同じ色で治せる
適応範囲がひろい
適合が良い
舌触りがいい
欠点 劣化しやすい
ものが詰まりやすい
詰まったものがとりにくい
虫歯になりやすい
適応範囲がせまい
舌触りが悪い
歯の削る量が多い
見た目が悪い
金属アレルギーの原因になる
適合が落ちる
舌触りが悪い
費用が高い
歯の削る量が多い

CROWN比較表(クラウン)

※横にスクロールしてご覧いただけます

名称 金属製クラウン金属製クラウン CAD/CAM冠CAD/CAM冠 ジルコニアクラウンジルコニアクラウン 陶材焼付けジルコニアクラウン陶材焼付けジルコニアクラウン
特徴 金属製で強度がある プラスチック製で白く作れる 金属以上に強度があって白く作れる ジルコニアクラウンの上に陶材を焼付ける
保険適用 あり あり なし なし
治療費(税抜) 5,000円程度 6,000円程度 50,000~60,000円(税抜) 70,000円(税抜)
治療回数 2回 2回 2回 2~3回
利点 強度が高い
劣化しにくい
歯の削る量が少ない
見た目が白い 強度が強い
見た目が天然歯と同じ
歯の削る量が少ない
舌触りがいい
プラークがつきにくい
適合が良い
技工士が色付けするため見た目が自然で天然歯とまったく同じ
舌触りがいい
プラークがつきにくい
適合が良い
欠点 見た目がわるい
舌触りが悪い
金属アレルギーの原因になる
プラークがつきやすい
脱離しやすい
強度がよわい
歯の削る量が多い
適応範囲がせまい
プラークがつきやすい
費用が高い
噛んだ感じが硬い
費用が高い
適応範囲が狭い