一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)

ジルコニアとセラミックの違いは?|もり歯科(兵庫県姫路市)

ジルコニアクラウン

ジルコニアとセラミックの違いとは?|姫路市

セラミックでできた被せ物のことを「セラミッククラウン」と呼びます。
特にセラミックだけでできたもののことを「オールセラミッククラウン」と言いますし、他にも「ハイブリッドセラミッククラウン」「メタルボンドクラウン」「ジルコニアセラミッククラウン」などの種類があります。

オールセラミッククラウンの良いところ・悪いところ・他との違い|姫路市

オールセラミッククラウンの良いところ

まずはオールセラミッククラウンのメリットを紹介します。

審美性に秀でている

ハイブリッドセラミッククラウンやメタルボンドクラウンと違い、オールセラミッククラウンにはプラスチックやメタル(金属)が使われていません。
そのため、オールセラミッククラウンであれば、「自然の歯と変わりないレベルの美しさ」にすることができる可能性が高いです。

特に目立ちやすい前歯の治療をする際には、審美性にウエイトを置いてオールセラミッククラウンが選ばれることが多いです。

汚れにくい

セラミックは表面がツルツルしていますから、歯垢などの汚れが残りにくいです。

オールセラミッククラウンやジルコニアセラミッククラウンと違い、「銀歯」を入れた場合は、どうしても徐々に「自然歯」とのスキマができていき、そこに細菌が侵入して虫歯になる可能性が高いです。
しかし、セラミックやジルコニアであれば、きちんとブラッシングをすれば虫歯などのリスクをかなり下げることができます。

金属アレルギーの心配がない

オールセラミッククラウンにはメタルが使われていませんから、銀歯と違い、金属アレルギーになることがありません。

「自分は金属アレルギーではないから銀歯でも問題ない」と感じるかもしれませんが、長年銀歯を使い続けることで、少しずつ銀が溶解し、体内に蓄積し、ある日いきなりアレルギーの症状が出る恐れがあります。

オールセラミッククラウンの悪いところ

保険が適用されない

オールセラミッククラウン治療には保険が効きません。
なぜなら「美しくするための治療」という意味合いが強く、「『必要最低限の治療』を超えている」と判断されるからです。

特に安価な銀歯と比べると、値段の違いは歴然です。

銀歯よりも脆い

近年、国内の歯科業界で何かと悪く言われがちな銀歯ですが、「強度」についてはそこまで悪くありません。
一方、セラミックは「陶器」ですから、銀歯よりも脆いと言えます。
そのため、特に力がかかりやすい奥歯にオールセラミッククラウンを入れてしまうと、噛みしめる圧力によって割れてしまう恐れがあります。

ジルコニアセラミッククラウンとは?|姫路市

ジルコニアもセラミックの仲間です。しかし、一般的な歯科用セラミックに比べるとジルコニアは頑丈です(『白いメタル』と表現されることがあるくらいです)。

では、ジルコニアセラミッククラウンとは何なのでしょうか。
これは、「内部にはジルコニアを、外側にはこれまでの歯科用セラミックを使う」というタイプのクラウンです。

このジルコニアセラミッククラウンは、「内部のジルコニアによって頑丈になっている」と言えます。

ジルコニアセラミッククラウンは、「ほぼオールセラミッククラウンの上位互換である」と表現できます。
(ですから基本的にジルコニアセラミッククラウンのほうがおすすめです)

頑丈ですから奥歯に使うことが可能です。
ただし、それでもセラミックであることに変わりはありませんから、ダメージを受けると割れたり欠けたりする恐れがあります。
しかし、「銀歯よりも頑丈になる」と言っても良いレベルではあります。

ちなみに、近年では「フルジルコニアクラウン」というものも使われるようになりました。
これは、ジルコニアセラミッククラウンとは違い、「セラミック未使用、ジルコニアのみ」で形成されています。
ジルコニアセラミッククラウンと比べても更に頑丈であると言えますが、「透明感がない」というデメリットがあります。
そのため、前歯ではなく奥歯に入れるケースが目立ちます。

メタルボンドクラウンの特徴|ジルコニアやセラミックとの違いは?|姫路市

「内部はメタル(メタル)、外側はセラミック」という構造のクラウンのことを「メタルボンドクラウン」と呼びます。

セラミックが外側に使われていますから、「フルジルコニアクラウン」とは違い、審美性が比較的高いです。
ただし、「内側のメタルの色」が目立たないようにするために、「光を通しにくいセラミック」が使われますので、「オールセラミッククラウン」よりは見た目が悪くなります。

また、メタルが入っていますので、メタルアレルギーの方は使えません。
そして、メタルが入っているとはいえ極端に頑丈になるわけではなく、ダメージを受けると割れたり欠けたりする恐れがあります。

それから歯肉が痩せてくると、根元の辺りでメタルが見えてしまうことがあります。

オールセラミッククラウンと同じく、セラミックに歯垢などが付着しにくいので変色しにくいというメリットがあります。

ハイブリッドセラミッククラウンの特徴|ジルコニアやセラミックとの違いは?|姫路市

セラミックとプラスチックを混合して作るクラウンのことを、「ハイブリッドセラミッククラウン」と呼びます。

メタルボンドクラウンやオールセラミッククラウンに比べると価格が安いというメリットがあります。
また、ハイブリッドセラミッククラウンの中には保険が効くものもありますので、とにかく安く済ませたいという方はドクターと相談してみましょう。

それから、プラスチックを使っていますので、セラミック単体よりも頑丈になるという利点もあります。そして、プラスチックのおかげで柔軟性が出るという側面もあります。

ただしオールセラミッククラウンとは違い、透明感や色調などはやや悪くなります。
そして、セラミック単体に比べると汚れが付着しやすいですから、長期的に使うと色が変わりやすいという欠点もあります。

ジルコニア・セラミックなど|それぞれのクラウンの価格の違いは?|姫路市

それでは最後に今回紹介した各種セラミックの価格相場を紹介します。

ただし、「どの程度の質の被せ物を作るか」「歯科医院ごとの方針」などによって、同じタイプのセラミックでもかなりの違いが出ます。
できる限り「安く高品質なセラミック」を入れてもらえるよう、姫路市の信頼できる歯医者を探しましょう。

オールセラミッククラウン

1本8~18万円くらいになることが多いです。
ただし、「小臼歯よりも前歯のほうがやや高くなりがち」という傾向があります。
また、「一度に複数本作ると値引きされる」などのサービスを行っている歯医者もあります。

ジルコニアセラミッククラウン

1本10~20万円くらいが相場です。
オールセラミッククラウンとジルコニアセラミッククラウンとでそれほど価格差があるわけではないので、都合によって選ぶと良いでしょう。

メタルボンドクラウン

1本8~15万円ほどが相場です。
オールセラミッククラウンやジルコニアセラミッククラウンと比較すると、価格が安くなる場合が多いです。

ハイブリッドセラミッククラウン

先ほどもお伝えした通り、保険が効くことがあります。
そのケースでは、1本1万円前後で済みます(3割負担)。

そして、保険が効かない場合でも1本4~12万円くらいですから、メタルボンドクラウンと比べても更に安いと言えます。