一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)

ジルコニアのおおよその価格や特徴| もり歯科(兵庫県姫路市)

ジルコニアクラウン

ジルコニアの価格や特徴|姫路市

ジルコニアの主な特徴

価格の話の前に、まずはジルコニアの主な特徴を紹介します。

1:虫歯が発生しにくい

クラウン(被せ物)治療やインレー(詰め物)治療をする際には、虫歯に気を付けなければなりません。

虫歯菌は歯垢などの汚れを吸って酸を発生させます。
メタルは「酸に対する抵抗力」が低く、「もともとある歯」の間にスキマができやすく、その部分から虫歯ができてしまうリスクがあります。
銀歯などには「価格が安い」というメリットがありますが、メタルですから、長期的に使っていると高確率で虫歯を招いてしまうと言っても過言ではありません。

ですがジルコニアは酸への抵抗力が高く、経年劣化もほとんど起きません。
そして、「もともとある歯」にフィットし続けますから虫歯のリスクが低いです。

2:見た目がいい

ジルコニアは他の多くの素材に比べると透明感があります。
また、一人一人の「もともとの歯に沿った色合い」を再現しやすいというメリットがあります。
そして汚れも付着しにくいため、衛生面においても優れています。
それから、銀歯などのメタルクラウンのように、歯茎の色を変えてしまう事もまずありません。

ジルコニアの価格は決して安くはありませんが、「虫歯になりにくい」「歯茎の色を保ちやすい」というメリットがあるのです。

「価格の安いクラウンを入れたつもりが、その後のトラブルのせいで意外と出費が多くなってしまった」というケースは少なくありません。
ですが、ジルコニアであれば、「治療後のトラブル」に悩まされる可能性は低いです。

ただし「口内に異物を入れている」という事に変わりはありませんから、少なくとも1年に1回は姫路市の歯医者で定期検診を受けましょう。
検診の価格はそれほど高くない場合がほとんどですから、長い目で見れば「検診によって歯の病気を抑え込んだほうが得」であると言えます。

3:金属フリー

ジルコニアは金属ではありませんから、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して利用することができます。

「金属アレルギーではないから、価格が安い銀歯を使いたい」という方もいるかもしれません。
しかし銀は徐々に溶解していき、体内に溜まっていきますので、どこかのタイミングで突然金属アレルギーに襲われる可能性もあります。
また、銀の影響で虫歯になったり、歯茎が黒くなってきたり、歯周病になったりする恐れもあります。

4:頑丈で耐久性が高い

ジルコニアは金属に匹敵するほどに頑丈です。
他のセラミックに関しては、「圧力がかかりやすい奥歯」には使えない可能性がありますが、ジルコニアであれば奥歯にも使えます。
また、酸、アルカリ、熱などへの抵抗力にも優れていますので、口内に入れておく素材としてはこの上なく適していると言えます。 ちなみに、ジルコニアにはメーカー保証があります。

5:歯科分野において幅広く利用できる

ジルコニアはクラウンだけでなく、インレー、ブリッジ、インプラント、入れ歯、義歯など様々な歯科分野において利用することができます。
前歯に使うことも当然できますし、通常のセラミックでは不安が残る奥歯にも問題なく装着することが可能です。

また、ジルコニアに関する研究は今なお盛んに行われていますので、今後新たな用途が開拓されたり、既存の技術が改善されたりしていくことが予想できます。

ジルコニアの価格はどれくらいか

歯1本につき10~20万円程度のところが多いですが、10万円を切る歯医者も少なくありません。
また、一度に複数本ジルコニア治療を行うと「セット割引」などの扱いになって価格を安くしてくれる歯医者もあります。

姫路市内の歯医者でも、場所によって価格にばらつきがありますので事前に調べたり、カウンセリングできちんと質問したりしましょう。

ちなみに、ジルコニア治療には基本的に保険が効きません。

参考:ジルコニア以外のクラウンの価格はどれくらいか?|姫路市

続いて、ジルコニア以外のクラウンのおおよその価格帯を紹介します。
率直に言って、以下で紹介していくどの素材と比べても、ジルコニアのほうが勝っている場合が多いです。

1:メタルクラウン

つまりは銀歯のことです。
金属アレルギー、歯茎の黒ずみ、付近の虫歯などのリスクがあります。

ただ、1本2000~4000円くらいですから、さすがに安いです。
保険も効きます。
ただし、ジルコニアなどと違い、前歯にメタルクラウンを入れることは基本的にできません。

2:硬質レジン前装冠

「裏面はメタル(銀色)、表面は硬質レジン(白色)」というクラウンです。
他人に見えない箇所のみ銀色ですから、見た目は悪くありません。
ただ、銀歯と同じようなデメリットがあります。

「上下の前歯6本」に入れる場合には保険が効きます。
その際の価格は1本8000円ほどです。

オールセラミッククラウン

価格については「ジルコニアクラウンよりもやや安いくらい」と考えておきましょう。

ジルコニアクラウンに関しても「元の歯と遜色ない美しさ・色合いである」と言えますが、オールセラミッククラウンはジルコニアよりもさらに審美性に優れています。

ただし、ジルコニアよりも明らかに脆いです。
そのため、率直に言って「審美性と価格の安さ以外では、ジルコニアクラウンに負ける」と表現できます。

ラミネートベニア

これは、いわゆる「被せ物」ではありません。
歯の表面を微妙に削って、表面に貼ります。

・簡易的な歯列矯正
・歯の隙間を埋める(大きな隙間は埋められません)
・歯を白くする(白色に見せる)

などがラミネートベニアの主な用途です。

「手軽なものである」というイメージを抱いたかもしれませんが、価格は1本8万円くらいですからそれほど安いわけではありません。
(保険も効きません)

ゴールドクラウン

いわゆる「金歯」のことです。
銀歯よりも頑丈ですから、奥歯に入れることが多いです。
ただし、奥歯であっても目立ちやすいため近年ではあまり採用されなくなりました。

ちなみに一昔前までは、リッチさを演出するために入れる人が少なくありませんでした。
しかし価格は意外と安く、1本7~8万円くらいです。

ジルコニアの価格以外の注意点|姫路市

最後にジルコニアの注意点(価格の高さ以外)を簡単に紹介します。

1:絶対に壊れないわけではない

ジルコニアが壊れたり欠けたりする事例も当然あります。
頑丈ではありますが、慎重に扱うに越したことはありません。

2:歯を削る量がやや多くなる

ジルコニアを入れるために、歯をやや多めに削ることになる可能性があります。
ただ、これに関しては口内の状態や、歯医者の方針・実力・設備などにも左右されます。

3:「接着剤の使用」に高い技術が求められる

ジルコニアを入れる際には、歯科用の接着剤を使うことになります。
この接着剤を適切に用いるためには、高い技術が必要となります。
ですから、姫路市の信頼できる歯科医院で治療してもらうことをおすすめします。

4:研磨などが困難

他の素材であれば、装着してからも「研磨」などによって微調整できる場合があります。
ですが、ジルコニアに関しては頑丈であるがゆえに、研磨などで調整することが困難です。

ただし、ジルコニアの場合はセラミックとは違い、いわゆる「仮止め」が可能ですから、「しっかり様子を見てから本装着することができる」というメリットはあります。