一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)

インプラント治療に伴う「骨増生」とは?|医療法人社団健口会もり歯科もり歯科(兵庫県姫路市)

インプラント

インプラント治療にはおける骨増生とは?|姫路市

インプラント治療では、歯がないところにインプラントを埋め込みます。
しかし、アゴの骨が薄すぎる場合はインプラントを安定させることができなくなるため、「骨増生」、つまりアゴの骨を増やすオペが必要になります。

この骨増生には色々なパターンがあるので、それぞれ解説していきます。

上アゴの奥の骨が薄くてインプラントができないケース|姫路市

上アゴの骨が薄いと、「上の奥歯の上部」との距離が短くなるため、そのままではインプラント治療ができない可能性があります。
このようなケースでの骨増生施術としては、「サイナスリフト」か「ソケットリフト」を行うのが普通です。

骨増生施術1:サイナスリフト

「上アゴの奥歯の骨」が、広い範囲で薄いケースなどではこのサイナスリフトが選択されることが多いです。

「上顎洞」と呼ばれるところの近くの歯茎を切開して、粘膜が確認できるくらいまで骨を削ります。そして、施術者が粘膜を肉眼でチェックしながら、器具を用いて押し上げます。
押し上げることで空間が発生しますので、そこに人工骨や本人の骨を押し込みます。

インプラント治療そのものと同じく、骨増生施術も基本的に保険の適用外ですので、料金は「片側で10万円~30万円」ほとどなっています。
(料金は姫路市内のどの歯科医院を選ぶかによっても変わります)

骨増生施術2:ソケットリフト

「上アゴの奥歯の骨」が、狭い範囲で薄いケースなどではこのソケットリフトが採用されるケースが多いです。
インプラントを設置するために穴を作るわけですが、その穴から、「上顎胴の底にある粘膜」を器具によって押し上げます。この押し上げ作業は、人の手で行うことになります。
押し上げることで空間が発生しますので、そこに人工骨や本人の骨を押し込みます。

料金は「1か所につき2万円~5万円」ほどとなっています。
サイナスリフトに比べると大幅に安く済む場合が多いです。

アゴの骨の先端部分が不足していてインプラントができないケース|姫路市

上記2つとは異なり、「インプラント治療をするだけのアゴの骨の『高さ』はあっても、先端部分(骨頂)が薄いせいで、インプラントができない」というケースもあります。

この場合、「スプリットクレスト」と呼ばれる骨増生をするのがセオリーです。

骨増生施術4:スプリットクレスト

アゴの骨の先端部分を切開し、器具を用いて押し広げます。
押し広げると隙間ができるので、そこに人工骨か本人の骨、さらにインプラント自体を埋め込みます。

料金は「1か所につき3万円~10万円」ほどとなっています。

上記以外の骨増生施術の手法|姫路市

ここまで紹介してきた骨増生施術手法の他にも、「骨誘導再生法(GBR)」や「ボーングラフト」などの方式もあります。

骨増生施術5:骨誘導再生法

「GBR」とも呼ばれる、骨増生施術の一種です。
骨増生をしたい場所に人工骨や本人の骨を埋め込んで、「メンブレン」という特殊な膜を張ります。

骨誘導再生法と同時にインプラント治療をすることもあれば、個別に行う場合もあります。

メンブレンに関しては、体内に吸収されるタイプと吸収されないタイプがあります。
前者については当然放置していて構いませんが、後者については次の外科手術で取り除くことになります。

料金は「1か所につき3万円~10万円」ほどとなっています。

骨増生施術6:ボーングラフト

「ブロック骨移植」や「べニアグラフト」などとも呼ばれる手法です。
骨誘導再生法による骨増生をするのが困難であるケースや、広い範囲で骨が薄いときなどに採用されることが多いです。

まず、「下アゴの前歯の下部」や「下アゴの親知らず周辺の骨」などからブロックで骨を削り出します。削り出した骨を、増生したい箇所にネジで止めます。
このネジはインプラントを埋めるときに取り外します。

料金は5万円~30万円ほどとなっています。

骨増生施術終了後の注意点|姫路市

どのような方法で骨増生施術をしたとしても、完了後の「移植骨の感染症状」に気を付けなければなりません。

タバコや不潔などの影響で、増生した骨に感染症が発生する恐れがあります。
ですから、特にタバコについては抜歯までは吸わないことを推奨します。
そして、できれば骨増生施術を機に禁煙したいところです。

また、治療した場所の消毒やチェックのために、施術完了後1~2週間で何回か通院することになる場合もあります。
「具体的な通院回数がどれくらいになるのか」は、その人の状態やどの歯科医院で施術を受けたかによります。ただ、いずれにせよ感染症状を防ぐためにも、必ず指示どおりに通院しましょう。
ちなみに、「消毒・確認のみの料金」は1回2000円以内で済むことが多いです。
また、歯科医院の方針次第では無料で行ってくれる場合もあります。

インプラント治療のための骨増生についてのQ&A|姫路市

姫路市に限らず、歯科医院に対してよく届く、骨増生に関する質問とその回答を挙げていきます。

インプラント治療や骨増生施術をするにあたって入院をする可能性はある?

インプラントの埋入についても骨増生に関しても、入院する事になることはまずありません。

ちなみに「静脈内鎮静法」によって、身体への負荷を和らげることができます。
この手法を実践した場合は、院内での休憩が必要になる可能性が高いです。
とはいえ、これも入院が必要になるほどではありません。

もし入院が必要になるとすれば、それは「インプラント・骨増生と並行して、何か他の重大な治療をするケース」に限られることでしょう。ただ、インプラント・骨増生は直ちに健康に関わるものではありませんから、後回しにされるはずです。

インプラント治療・骨増生が保険診療になるケースは?

すでに少し触れていますが、インプラント治療・骨増生には原則として保険が適応されません。そのため料金が高くなる傾向にあります。
ただし、治療に際してローンを組むことができる場合があるので、利用する予定の姫路市の歯科医院と相談してみましょう。

さて、例外的に「第三者を原因とする事故により歯や骨を失った」「先天的な疾患による歯や骨を造成する必要がある」という場合には、保険が効く可能性があります。
該当するのであれば、姫路市の歯科医院にその旨を伝えてみましょう。

骨増生で失敗する可能性はある?

骨増生施術の難易度は高いですから、姫路市の信頼できる歯科医院で行いましょう。
そうでないと失敗して、再度施術が必要になる可能性もあります。

難易度の高い手術になりますので、口腔外科専門医やインプラント専門医が在籍している歯科医院での処置をおすすめしています。

また、「再施術時の料金負担について」や「追加料金の発生はあるか」など、インプラント治療・骨増生施術を行う前に、きちんと担当スタッフと話を詰めておきましょう。
同意書等で細かく説明されているケースがほとんどですから、熟読する必要があります。

骨増生施術後の食事で気をつけることは?

落ち着くまでは施術した場所で硬いものを噛んだり、何かを強く噛んだりはしないようにしましょう。数日程度は、柔らかい食べ物(おかゆなど)を中心とする食生活にすることをおすすめします。

また、骨増生施術後に血行が良くなりすぎることは好ましくないので、術後から2~3日は飲酒をしないようにしましょう。ただ、タバコのように感染症を引き起こすリスクはほぼありませんから、状態が落ち着いてきたら晩酌などを再開しても構いません。