一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)

部分入れ歯から歯科インプラントへ変更|もり歯科(兵庫県姫路市)

インプラント

部分入れ歯利用時の口内や歯の問題点|姫路市のインプラント治療

部分的に歯がなくなった際には「部分入れ歯」が治療法として採用されることがあります。
バネ等を「残存している天然歯」にかけることで、部分入れ歯を安定させることになります。
ですが、歯科インプラントやブリッジよりも「噛む力」が低くなります。
また、アゴの骨が吸収されて細くなったり、バネをかける歯に大きなダメージが及んだりする恐れがあります。

そのため、部分入れ歯から歯科インプラントへの変更を希望する人が少なくありません。
実際、今、部分入れ歯を利用している人の大半は、姫路市で歯科インプラント治療を行うことができるはずです。

とはいえ、歯科インプラントにおいては、「人工歯根」をアゴの骨に入れる外科施術をすることになりますから、一定以上に健康である方でないと実行できない(もしくは実行が困難)可能性があります。

また、先述のとおり部分入れ歯を継続的に使っているとアゴの骨が細くなっていく場合が多いです。
骨が細くなってインプラント治療をする余地がないのであれば、「骨増生」と呼ばれる骨を増大させる施術を行わなければなりません。

姫路市でも行えるインプラント治療に向けた骨増生施術について

「部分入れ歯の影響で骨が痩せており、このままでは歯科インプラント治療ができない」などの理由で骨増生施術を行うと、そのあとしばらく痛みや腫れに襲われるかもしれません。

ですが、骨増生によって、歯茎のボリュームや形状など整えることができますから、見た目がよくなります。そして、インプラントのための骨を形成して、ブラッシングを行いやすいコンディションにすることもできます。

骨増生施術には主に以下のタイプがあります。
特に「現在部分入れ歯を使っており、姫路市で歯科インプラント治療を検討している」という方はぜひご確認ください。

骨増生1:スプリットクレスト

少なくともアゴの骨の幅が5ミリくらいはないと、インプラント治療をすることができません。部分入れ歯を長年使っていると、5ミリ以下になってもおかしくありません。

そして、「水平方向の骨の幅」が足りないときには、「スプリットクレスト」という骨増生施術を行うケースが多いです。

スプリットクレストでは、骨のてっぺん付近に専用の器具を入れて、骨を分割します。
分割することでできた空間に、歯科インプラントを入れることになります。
また、「骨とインプラントの隙間」には、人工骨や当人の骨を入れて、骨の再生を図ることになります。

「他の骨増生に比べて、外科的に手を加える部分が少ない」というメリットがありますし、「本人の骨」にインプラント自体が囲まれることになるので、安定性が高いです。

ただし、骨の幅が3ミリ以下となるとスプリットクレストが行えない可能性があります。
部分入れ歯の影響が強く出ている場合は、スプリットクレストを諦める事になるかもしれません。

骨増生2:サイナスリフト

部分入れ歯などの影響で「上アゴの奥歯のところの骨」などが痩せていて、そのままでは歯科インプラント治療ができない場合には、「サイナスリフト」が採用されることがあります。

「上アゴの骨の上にあるスペース」のことをサイナスと言います。
このサイナスの粘膜をリフトアップして、それによりできた空洞をカルシウムパウダーなどで満たすことにより、骨が高くなり、姫路市での歯科インプラント治療を検討できる状態になります。

ただし、カルシウムパウダーが吸収され、十分な強度の骨が形成されるまでには半年ほどかかります。地道に取り組む必要があります。

骨増生3:ソケットリフト

上アゴ奥歯の骨の上部には、鼻とも接続されている空洞が存在します。
この空洞は「シュナイダー膜」という粘膜で覆われています。

そして、器具によって「粘膜の方向に上アゴの骨の一部をスライドさせる」ことで、インプラントを入れるだけの深さを作る施術のことを「ソケットリフト」と呼びます。
ドリルで骨に穴を作りますので、小規模な施術で骨増生を行うことが可能です。
また、施術後に出血したり、腫れたり、痛んだりするリスクも少ないです。

サイナスリフトとソケットリフトの違い

サイナスリフトにおいては、「歯があったところの横の歯茎」からオペをすることになります。歯を多く失っている場合や、骨の厚みが5ミリ以下であるケースなどで採用されやすいです。

一方、ソケットリフトに関しては、「抜歯してできた穴」もしくは「もともと歯があったところ」からオペをすることになります。
骨が十分にある場合でないと行えませんが、サイナスリフトよりも傷口が小さくなるというメリットがあります。

また、「サイナスリフト+歯科インプラント治療」をすると最長で10カ月程度かかることもありますが、「ソケットリフト+歯科インプラント治療」であれば3~4カ月くらいで終わることも多いです。

そのため、可能であればソケットリフトを選択したいところです。
部分入れ歯から歯科インプラントに変える場合などは、姫路市の歯科医院のドクターときちんと相談しましょう。

骨増生4:ボーングラフト

前歯に部分入れ歯を装着していると、唇側の歯槽骨が減ってくる可能性があります。
そして、「部分入れ歯からインプラントに変えたい」と思っても、歯槽骨が薄すぎると歯科インプラント治療が行えない場合があります。

こういったケースでは「ボーングラフト」という骨増生を行うことがあります。
歯槽骨が減ったところに、移植骨のブロックを作り、隙間には「骨補填材」や砕いた「移植骨」を入れます。
そして、歯槽骨と移植骨が同化したら、普通の歯科インプラント治療をすることが可能となります。

「骨移植」などと聞くといかにも大規模な施術に思えるかもしれませんが、移植用の骨は当人の「アゴの骨」か「歯槽骨」から取るケースが多いですから、それほど広範囲で外科的なアプローチをするわけではありません。
ただ、例外もありますので、担当する姫路市の歯科医院できちんと相談してください。

骨増生5:骨誘導再生

「歯肉や骨がなくなっている箇所」の歯肉を切って、「骨がない箇所」を確認します。
そして、「骨増生すべき場所」を空けて、遮断膜を設置します。
これにより作ったスペースに、「骨再生誘導薬剤」を入れます。
歯肉で遮断膜を覆い、密閉します。
しばらく(4カ月~1年ほど)経過すると、誘導薬剤が骨に変化してくれます。

骨の量が十分あれば、通常通りの歯科インプラント治療をすることが可能となります。

歯科インプラント治療と部分入れ歯のどちらを選ぶべきか?|姫路市

歯科インプラント治療には基本的に保険が適用されません。
(先天的な欠損、他損事故などによる欠損などが原因でインプラント治療を行う場合を除く)
そのため治療費が高額になる傾向があります。
一方、部分入れ歯に関しては保険が適用される場合が大半です。
ですから、費用面を優先するのであれば部分入れ歯を選ぶべきでしょう。

ですが、歯科インプラント治療をすれば、部分入れ歯と違って「アゴの骨が薄くなっていく」という事はあまりありません。
また、インプラントは一度埋め込んだら当然脱着しませんから、部分入れ歯と比べるとお手入れなどが楽です。

ですから、高額費用を払ってでも、部分入れ歯を避けて歯科インプラント治療を選ぶ価値はあると言えます。