一般診療からインプラント、ジルコニア治療、口腔外科ならもり歯科(兵庫県姫路市)
Mori Blogもり歯科のお役立ち情報
-
プレジデント「歯医者のウラ側:徹底解明」について②
歯科治療今後、数回にわけて2019年2月25日発行の、プレジデント「歯医者のウラ側:徹底解明」の記事について、簡単な解説と、もり歯科での取り組みを述べていく予定です。 今回は、P18の「不潔な歯科医にご用心」です。 ポイントとし […]
-
プレジデント「歯医者のウラ側:徹底解明」について①
歯科治療今後、数回にわけて2019年2月25日発行の、プレジデント「歯医者のウラ側:徹底解明」の記事について、簡単な解説と、もり歯科での取り組みを述べていく予定です。 今回は、P16の「歯医者の選び方 信頼できるかかりつけ医を見 […]
-
オーラルフレイルについて
予防今回は、オーラルフレイルについてです。 オーラルフレイルとは、お口の中の機能の低下や、食の偏りなどから始まる、お口の中の衰えです。 症状としては、滑舌の低下、食べこぼし、わずかなむせ、かめない食品が増えるなどのささいなこ […]
-
超高齢社会に向けたインプラント治療について
インプラント今回は、超高齢社会に向けたインプラント治療についてです。 インプラント治療は普及しており、35歳以上のインプラント装着率は2.7%(日本人の成人約100人に3人弱)がインプラント治療を受けられています。 インプラントは、 […]
-
MTAセメントについて
歯科治療今回は、1998年アメリカで製品化されたMTAセメントについてです。 MTAセメントは、土木建築用セメントを医療用に改変した水硬性のセメントで、歯髄の保存療法に使用されているセメントです。 MTAセメントは、骨芽細胞の増 […]
-
乳歯や生えたばかりの永久歯の虫歯治療について②
予防|小児今回は、乳歯や生えたばかりの永久歯の虫歯治療についての第二回目です。 前回、小児の虫歯治療において、早期発見・早期治療から、早期発見・早期管理へかわってきたと説明しました。 最も必要ことは、定期的な歯科医院への受診なので […]
-
根っこの治療成績について:手術用顕微鏡で治療成績があがります。
歯科治療今回は、虫歯が大きく進行してしまい、神経の治療(抜髄)や根っこの先が膿んでしまい、根っこの治療(感染根管処置)の治療成績についてです。 下の論文は、初回の根管治療で85%,再根管治療で83%,外科的歯内療法(手術用顕微鏡 […]
-
健康保険に導入されているCAD/CAM 冠について②
ジルコニア|歯科治療今回は、健康保険に導入されている小臼歯部のCAD/CAM 冠の詳細についてです。 小臼歯部は、笑ったときに大きく見える部分であり、銀歯では、見た目に難があります。やはり、保険の範囲内としては、CAD/CAM 冠が第一選択 […]
-
健康保険に導入されているCAD/CAM 冠について①
ジルコニア|歯科治療今回は、2014年より健康保険に導入されたCAD/CAM 冠についてです。 以前、犬歯から後ろの奥歯(小臼歯や大臼歯)にかぶせ物を装着するときは、健康保険では見た目が悪い銀歯か、強度が弱いプラスチックの歯(レジンジャケッ […]
-
差し歯の土台(支台築造)について①:種類について
歯科治療今回は、差し歯の土台についてです。 虫歯が大きく進行してしまい、神経の治療(抜髄)や根っこの先が膿んでしまい、根っこの治療(感染根管処置)を行ったあと、かぶせ物をつける前に、歯に土台をのせることを支台築造といいます。 以 […]
フリーワード検索
カテゴリ
アーカイブ
- 2022年12月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (5)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (30)
- 2019年2月 (25)